水中ドローングラディウスキャンプのご案内

まずは水中ドローン「グラディウス」とは
〇受賞
●Best of Japan Drone Award2019にてハードウェアとオーディエンスアワードのダブル受賞
●レッドドットデザイン賞(1955年に創設された、ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催する世界最大級のデザイン賞)
○活用例
主な水中ドローンの用途として、レジャーはもちろんのこと、船体・船底調査、ダム保守・点検、海底・湖底調査、海洋・護岸工事、 養殖場の生育環境調査、 貯水槽の保守点検、 定置網調査・点検、 生物探査等が挙げられます。
更に、今後も上記用途以外にも、様々な分野で活用されていくと考えられます。
○資格・目的について
安全運転潜行士
一般社団法人日本水中ドローン協会が発行する資格が取得できます。
目的
1.機体を熟知し安全基準を満たした操縦技術を習得する
2.正しい知識とモラルを持ち、法令に則った運用を行う
3.水中ドローンの水中産業進出のため、様々な活用事例・実績を生み出す
4.水中事業に関連する基礎知識を身につける
5.水中ドローンの能力を活用し、アイデアと可能性を探求する開拓者となる
6.全ての水中ドローンの操縦士の模範となり、水中の魅力を伝道する。
以上。
○料金について
¥70,000(税込¥77,000)また別途ライセンス発行手数料¥10000(税別で必要となります。)
機体販売もしておりますのでお気軽にお問合せください。
○申し込みフォーム
https://gladius.jp/gladiuscamp/schedule
○スクールの流れ
講座は1日となります。9時45分集合、16時30分解散予定
09時45分~ 集合・ガイダンス
10時00分~12時30分 座学(法律、機体取り扱い、安全運営について)
13時30分~16時00分 実習(機体点検、準備、実際の操作[25mプールを貸し切りで行います])
16時00分~ 試験
16時30分 講習修了予定
○実際のスクール動画
○まずはお問合せを!
ご質問ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。